こんにちは😀広瀬ユキです。
WordPress有料テーマ【JIN】では、スマホの画面上で固定フッターメニューを表示することができます。
しかし、スマホ固定フッターメニューの下部には、微妙に余白ができてしまっています。
今回は、その余白が気になる、消したい!という方向けに、スマホ固定フッターメニューの下部の余白を消す方法についてご紹介します。
Before | ![]() |
After | ![]() |
WordPress有料テーマ【JIN】を使っている方向けの記事です。
スマホ固定フッターメニューの設定方法
スマホ固定フッターメニューの設定方法は下記の記事を参考にしてください。
スマホ固定フッターメニューの下部の余白を消す方法
スマホ固定フッターメニューの下部の微妙な余白は、CSSにコードを追加してカスタマイズすることで消すことが可能です!
では、CSSにコードを追加して、スマホ固定フッターメニューの下部の微妙な余白を消してみましょう!
CSSにコードを追加する方法がよく分からない方は、下記の記事を参考にしてください。

コード
/*---スマホの固定フッターの下部の余白---*/
.footer-menu-sp .menu-item a {
margin-bottom: -3px;
}
/*---スマホの固定フッターの下部の余白---*/
/* */ で囲ってある部分はメモ書きなので、削除してもOKです。
【メモ書きなしver.】
.footer-menu-sp .menu-item a {
margin-bottom: -3px;
}
余白を調整することで、スマホ固定フッターメニューの下部の余白を消すことができました‼
スマホ固定フッターメニューの下部の余白の必要性
フッターにGoogle Adsenseの自動広告が表示された場合に、この余白のスペース分(3px)隠れるようになっています。※制作者の方々の意図・意向なのかは分かりかねますので、その点ご留意ください。
しかし、Google Adsenseの自動広告は多くの場合ヘッダーに表示されるので、常に固定フッターメニューの最下部に余白ができる状態になってしまいます。
気にならない方はこのカスタマイズをしなくても、なんの問題もありません。なので、お好みに合わせてこのカスタマイズを使ってみてください。
編集後記
個人的には消したいな、と思いカスタマイズ記事を探しましたが、そのような記事が見当たらず、自分でカスタマイズした内容を記事にしてみました。


