こんにちは😀広瀬ユキです。
今回は、ハーゲンダッツの期間限定「ゆずのブランマンジェ」を食べたレビューを書こうと思います。
【ハーゲンダッツ】期間限定「ゆずのブランマンジェ」
基本情報
見た目





カロリー
110ml 249kcal
参考価格
295円(税抜)
発売日
2019年7月23日(火)
公式Twitter
🍋🍋🍋本日発売🍋🍋🍋
ミニカップ『#ゆずのブランマンジェ』が期間限定新発売💕ひんやりとした口当たりとミルク感が魅力の”ブランマンジェ”を、爽やかな酸味が特長のゆずでアレンジ✨夏にぴったりの「ゆずのブランマンジェ」を表現したアイスクリームです🌴
食べてみたい方は、RT🔃#ハーゲンダッツ pic.twitter.com/EssxojvJZU
— ハーゲンダッツ (@Haagen_Dazs_JP) July 23, 2019
その他
英語だと・・・Yuzu Blanc Manger
要冷凍、-18℃以下で保存しましょう!
感想
思ったより口当たりがクリーミーです。シャーベットっぽい感じを想像していたんですが、バニラアイスにゆずを入れた感じですね!アイスはクリーミーで濃厚ですが、ゆずの爽やかな香りが広がります。ゆずオイルが入っているそうですよ!
食べ進めていくと、中に少しゆずの果肉が入っていますね。アイスと馴染んでいるので、果肉の食感は感じませんが、香りが何口食べても広がってきます。
バニラアイスの濃厚な味わいと、夏を感じるゆずの爽やかさが一緒に味わえる一品になっています。
そもそもブランマンジェって何なんでしょうか。「ブランマンジェ」はフランス語で、白い(blanc)食べ物(manger)という意味だそうです。フランスのランドック地方やモンペリエで作られた冷菓で、牛乳、砂糖、生クリーム、さらにアーモンドが入っていることが特徴で、これをゼラチンで冷やし固めて作ります。
ちなみによく似たパンナコッタはイタリアのお菓子で材料もほぼ同じですが、アーモンドが入っていません。また、ババロアもよく似たフランスのお菓子ですが、その違いは全卵を使う点だそうです。
ブランマンジェは「Blanc Manger」と書くので、ブランク・マンジェールと読んでしまいそうですが、フランス語では語尾の子音は読まないので、”ブラン・マンジェ”と読みます。


編集後記
「フルーツ」のタグを付けたんですが、ゆずは野菜なのかフルーツなのかよく分からない食べ物ですよね。私はどちらかと言えばゆずは野菜だと思う派ですが、スイーツの食材としてよく使われていますし、学術的に野菜とフルーツの明確な区別はないそうなので、まぁいいか、と思って付けときました😉





