こんにちは😀広瀬ユキです。
WordPressでブログを開設してから、1週間が経ちました。今回は、ブログ開設後の1週間に行ったことを感情の変化とともに記したいと思います。
1日目
- 当ブログ開設。
- 同時にツイッターを開設。
- 設定に四苦八苦する。
- ネット用語やパソコンの専門用語が分からず、調べながら作業する。
- 必要最低限のプラグインをネットで調べ、インストールする。
- まずブログのデザインが大事だ❗と思っていたが、中断してとりあえず1本記事を書き上げて公開。同時にツイッターで発信開始。
- XMLサイトマップ(グーグルに認知させるためのロボットのためのサイトマップ)はプラグインのおかげで容易にできた。
- XMLサイトマップをグーグルサーチコンソールに登録し、同時にグーグルアナリティクスにも登録した。←過去に別サイトで経験あり
【四苦八苦したことの一例】
- WordPress.comかWordPress.orgかどちらが良いか確認するも、日本語サイトが見当たらない。
- 有料テーマを購入し、ダウンロードするも、どうやってWordPressに装備すればよいのか分からない。
- テーマをインストールしたが、思った通りのカスタマイズではない。
※↑有料テーマのJINのマニュアルに全部デモと同じようにインストールされるわけではないと書いてあるのに気づきました。 - カスタマイズをしようにも単語の意味が分からない😭
2日目
- HTMLサイトマップ(人間が見るためのサイトマップ)とプライバシーポリシーがほぼ完成する。
- 見出し、目次、アイキャッチ画像の扱い方が分かった。カテゴリーを作ってみた。
- どんなブログにしようか、どんなカテゴリーを設置していこうか、ぼんやり考え始める。
- グローバルナビゲーション、スマホ固定フッターメニュー、スマホのスライドメニュー、スマホのボタンメニューといったメニュー各種の意味と位置を理解し、適宜配置した。
- サイドバーの内容を考え、設置する。
- 「トップページのピックアップコンテンツ」の意味が理解できずに苦しむ。他のブログを見て、コレがやりたいのに‼と思っても、コレが何なのか、単語が分からない。
3日目
- グーグルアドセンスの申請をする。以前、別のサイトで申請したことがあるので、容易にできた。結果を待つ間にブログの質を向上するのみ。
- 昨日疑問だったコレが「トップページのピックアップコンテンツ」であることに気付き、取り入れた。ぐるぐる回遊する記事に満足する😙また「コンテンツマガジン」についても理解した。
- 新しく始めたことや覚えざるを得ないが多かったので、多少頭痛&腰痛になる😂
- ツイッターを埋め込んだり、フッターの位置などを変えてみる。
4日目
- ブログパーツを探す。目当てのパーツが見つからないが、偶然見つけて良いな😍と思った「ダイヤモンドダストを降らせる」ブログパーツを取り入れてみた。
- メニューを編集する。グローバルナビゲーションとスマホのボタンメニューにJINのアイコンを取り入れてみた。かわいい💕
- グローバルナビゲーションにカテゴリーを表示することにした。PCとスマホが連動しているので、どういう配置にしようか悩んだ。
- ブログ名を変更し、ヘッダーに大きく表示することにした。
- スマホからもWordPressの編集ができることに気が付き、やってみた。
- 吹き出しの設定を若干覚えた。
- 椅子に座っているのに疲れたので、若干休憩する。
JINとは…WordPressの有料テーマ。当ブログも使用しています。
5日目
- 操作には慣れてきた。
- これまでの4日間の作業に疲れてしまい、あまりパソコンには触らない一日となった。
6日目
- 他のブロガーさんがどのような記事を書いているのか閲覧する。
- ブログの方向性を検討する。
- 街で投稿するためのネタ探しをする。
7日目
- 毎日投稿することに意味があるのか❓と疑問に思いつつも、ブログを開設してから1週間、毎日投稿することができた。
- Twitterの反応は気にせず、発信することに専念しようと思った。
- 今後のブログ運営の参考になりそうなアフィリエイトや必要そうなプラグインを発見する。
編集後記
最初の4日目までが大変でした。WordPressの画面に目が慣れることや操作の基本を覚えたりするのに苦労したなぁ~という印象です。

【GoogleAdsense】【2019年6月】アドセンス一発合格!申請~合格まで【GoogleAdsense】2019年6月にグーグルアドセンスに一発合格しました。申請時にしたことや合格までの過程を書きました。...

【WordPress】初心者が最初に使うべきプラグイン【WordPress】初心者が最初に使うべきプラグインについてまとめました。...

ブログ開設のために初心者が知っておきたいワード集ブログ開設のために初心者が知っておきたいワード集をまとめました。WordPressでブログを開設しようと思っている方に是非読んでほしいです。...